ひろのさおり
profile

管理栄養士・料理家。お茶の水女子大学大学院にて食品科学を専攻し、修了。2020年に株式会社セイボリーを設立。現在はレシピ開発・料理撮影や、商品・サービスの監修など、幅広く活躍中。著書に『小鍋のレシピ 最新版』(辰巳出版)がある。

料理制作・監修:ひろのさおり
  撮影:松村 宇洋  スタイリング:ゆきのかおり

ヘルシーなそばを彩り豊かにいただく 1日分 エネルギー719kcal 食塩相当量2.7g

減塩 鶏肉のごま焼き

減塩 鶏肉のごま焼き

材料 2人分

鶏もも肉300g
A大さじ1/2
みそ小さじ1
にんにく
(すりおろし)
小さじ1/2
しょうが
(すりおろし)
小さじ1/2
マヨネーズ大さじ1
いりごま(白)大さじ4
いりごま(黒)大さじ2
Bアスパラガス
(ぶつ切り)
2本(32g)
じゃがいも
(一口大)
1個(100g)
ヤングコーン3本(30g)
サラダ油小さじ1

作り方

1 鶏肉は一口大に切ってボウルに入れ、Aを加えてよくもみこんで冷蔵庫で10分ほど置き、マヨネーズを加えて全体に絡める。

2 Bの添え物の野菜は焼いておく。

3 バットでいりごまを混ぜ合わせ、1を入れて表面にまぶしつける。

4 フライパンにサラダ油を入れて中火で熱して3を並べて両面をこんがり焼き、水大さじ3(分量外)を加えてふたをして、火が通るまで5分ほど蒸し焼きにする。

5 器に4を盛り、2を添える。

養生ポイント

鶏肉にいりごまをまぶして、カリッと焼き上げます。ごまの香ばしさや食感がアクセントになり、減塩でもおいしくいただけます。

動画でチェック

動画視聴にあたっての注意事項

※安定したインターネット環境下でご視聴ください。スマートフォン等による視聴は、契約されている通信事業者のパケット通信料定額制の加入契約をしていない場合、通信事業者から高額な料金を請求される場合がありますのでご注意ください。

※動画の視聴にあたり生じた、いかなる損害についても当社は一切の責任を負いかねます。

※本動画コンテンツの著作権は当社に帰属します。著作権の侵害に当たる行為は固く禁じます。

Copyright (C) 社会保険出版社 All Rights Reserved.

ページの先頭へ